40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新発田市議会 2018-12-12 平成30年12月定例会−12月12日-02号

市内の皆様につきましては、主に市の関係団体自治会関係学生方々などから庁舎機能特徴市民開放スペースなどに関する見学を主体とした申し込みが多くなっております。また、市外の皆様につきましては行政機関議会建築関係企業学生といった方々などから庁舎建設などの経過や構造などに対する専門的な視察を主体とした申し込みが多くなっております。

柏崎市議会 2017-06-16 平成29年柏崎市新庁舎建設特別委員会( 6月16日)

多目的に利用できる会議室など、庁舎機能市民利用の両面から活用できるスペースや売店のほか、防災上の観点から、FMコミュニティ放送ピッカラの演奏所配置いたします。  市民ロビー執務室ゾーンとの間には、シャッターなどでセキュリティー区画を設けます。  議会ゾーンにつきましては、議場庁舎西側配置をしまして、議場内は、執行部議員席対面配置曲線化といたします。  

長岡市議会 2016-12-12 平成28年12月定例会本会議−12月12日-02号

開発事業の中にどのような庁舎機能を入れて、この回廊型まちなか市役所の形を最終的に整えるのか、あるいは御質問のありましたこの表町東地区開発における保留床取得規模、程度、これは最小にしたいというふうに考えておりますが、そういうものと市が最終的に使用する床の規模がどうなるのか、どうするのかにつきましては今後改めて庁舎配置の全体的な検討を行いながら決定していきたいというふうに思っております。  

胎内市議会 2016-06-10 06月10日-01号

このことを踏まえ、翌24年には中心市街地活性化基本計画をさらに進化させるべく、今度は本庁舎整備事業まちなか再生事業を含めた公的施設全体のあるべき姿について検討する市民50人による遠野スタイルによる庁舎機能のあり方を語る市民懇話会を設置、1年間かけ7回の審議結果を市に提言。それを受け、市の整備方針を決定しました。

柏崎市議会 2016-02-04 平成28年柏崎市新庁舎建設特別委員会( 2月 4日)

建築物としての観点からは、高い防災機能を備えた庁舎地球環境保全に配慮した庁舎、機能的かつ維持管理が容易な庁舎変化に柔軟に対応できる庁舎とし、8項目にまとめております。  続きまして、新庁舎整備方針になります。5ページをごらんください。  中ほどの図にありますよう、基本機能考え方につきましては、行政運営議会活動市民サービスとし、それぞれにかかわる機能としてまとめてあります。  

柏崎市議会 2015-12-02 平成27年柏崎市新庁舎建設特別委員会(12月 2日)

それと、建築物としての視点になりますが、「高い防災機能を備えた庁舎」、「地球環境保全に配慮した庁舎」、「機能的かつ維持管理が容易な庁舎」、「変化に柔軟に対応できる庁舎」とし、8項目にまとめてあります。  続きまして、5ページは新庁舎整備方針でございます。  ここでは、基本機能性能について概念的な関係をイメージ図であらわしてあります。  

柏崎市議会 2015-09-24 平成27年柏崎市新庁舎建設特別委員会( 9月24日)

また、12・13ページには、基本理念をもとに、新庁舎に望む姿、性能要件や配慮すべき事項中心とした基本方針について、市民視点では、市民にとってわかりやすく、利用しやすい庁舎市民がふれあい、交流する庁舎都市環境視点では、中心市街地活性化の核となる庁舎周辺環境と調和のとれた庁舎建築物としての視点では、高い防災機能を備えた庁舎地球環境保全に配慮した庁舎、機能的かつ維持管理が容易な庁舎変化

柏崎市議会 2014-12-17 平成26年総務常任委員会(12月17日)

その理由としては、仮庁舎にかかる経費を最小限に抑えたいことから、本庁舎機能を仮庁舎に移し、教育分館、第二分館については現在地での業務としました。仮庁舎庁舎裏に建設する場合は、来庁者用駐車スペース確保庁舎側の車庫の利用ができなくなり、近隣周辺での駐車場用地の借り上げの必要が生じること。

柏崎市議会 2014-03-05 平成26年 2月定例会議(第 4回会議 3月 5日)

そして、この新庁舎建設などに対して該当するのかということでありますけれども、当市においてはですね、この新市建設計画の中で、庁舎建設事業主要施策として位置づけていることから、一般的に言えば、この合併特例債を活用することは可能であるというふうに申し上げるわけでありますが、しかしながら、この市役所庁舎機能強化事業として、既にですね、現庁舎の改築、いわゆる耐震補強工事でありますが、これらに合併特例債を活用

三条市議会 2013-03-11 平成25年第 1回定例会(第5号 3月11日)

それから、災害時にもし庁舎機能が失われた場合、消防本部栄庁舎の順で対策本部を設置するから、大丈夫だというお話をされました。それと、中越沖地震の際には三条庁舎とほぼ同じ柏崎の庁舎は何ともなかったから、大丈夫だと。具体的な補修については、必要なところはその都度補修を行って、延命化を図るというようなことが大まかな考え方だったと思うんです。  

新発田市議会 2012-12-21 平成24年12月定例会−12月21日-05号

そして、この建物は行政庁舎機能だけでなく、1階の大空間である札の辻広場を初めとして、にぎわいを創出する市民機能と4階のテラス、さらには議会開会時だけでなく、イベントでの開放なども想定した多様な利用に対応できる議場設計が大きな特徴となっています。  次に、概算事業費についてであります。今回の設計範囲は、本体建築、電気、ガス、給排水、空調などの本体工事外構などの附帯工事としております。

小千谷市議会 2012-06-08 06月08日-01号

補正の主な内容は、市庁舎耐震改修工事にあわせ施工する庁舎機能強化のための設計業務委託料の増、国の予防接種実施規則の改正などに伴う電算システム改修委託料の増、地元要望に基づく融雪施設整備補助金の増、消防署構内雪井戸改修にかかわる工事請負費の計上及び融雪災害による災害復旧補助金並びに災害復旧工事費の増額などであります。   次に、損害賠償額の決定について申し上げます。   

新発田市議会 2011-12-13 平成23年12月定例会−12月13日-03号

こうしたことから、人口減少少子高齢化社会を見据え、現在策定中のまちづくり総合計画との整合を図りながら、中心市街地活性化基本計画を再構築する中で、これまで整備してきたハード機能に加え、新庁舎機能を最大限生かしながら有効なソフト事業を推進し、これからの新しいまちづくりを進めたいと考えております。

三条市議会 2011-12-12 平成23年第 5回定例会(第5号12月12日)

菰野町との応援協定中、市役所または町役場機能確保のために必要な施設設備の提供という項目があるわけでございますが、この項目につきましては、広範囲にわたり甚大な被害が発生した場合に、庁舎機能ごと遠隔地避難が必要となった場合の施設設備協定先自治体が提供するというようなことを想定しておるところでございまして、御指摘のホームページの代理掲載等を明確に想定したものではございません。  

見附市議会 2011-09-14 09月14日-一般質問-03号

東日本大震災では、地震、津波により庁舎機能が失われ、また原発事故避難を余儀なくされたことにより他の自治体に移転して事務を遂行せざるを得ない状況になった自治体があります。県においても今年度原子力防災観点から、地域防災計画見直しに着手し、自治体庁舎維持機能策定に取り組んでいるところです。市としても地域防災計画見直しに取り組み、県と連携したBCPの策定を予定しております。

  • 1
  • 2